インライン+プラスノーキャンプのお知らせ
第1回のプレキャンプを9月7〜8日で行いました。終了後、参加者の方々から「インラインのイメージでスキーがしたい!」との声が多く出ました。
そこで、インラインでスキーの操作やイメージを作り、スキーの滑走感覚が似ているプラスノーゲレンデで普段使用している用具を使い実践的に試してみてはと、松沢寿講師・嶺村聖佳講師の二人の提案で、今回急ではございますが、当初インラインのみのキャンプの企画を、インライン+プラスノーキャンプに変更させて頂きたいと思います。
|
|
インライン+プラスノーキャンプ2 |
日 程 |
10月5日(土)〜6日(日) |
講師 |
松沢寿 嶺村聖佳 |
場 所 |
岩岳スキー場(駐車場&プラスノーゲレンデ) |
宿泊場所 |
岩岳スキー場「LODGE みね」(昼食もこちらでご用意しております。)
TEL:0261-72-4481/FAX:0261-72-6394 |
集合&解散 |
集合 : 1日目当日の午前 9:30 現地集合
解散 : 2日目の 午前12:00 をめどに解散 (予定)
|
レッスン時間 |
5日 10:00〜12:00 13:30〜15:30 (インライン)
6日 午前中半日(プラスノーゲレンデにてスキー)*天候によって変更あり。
|
対 象 |
初級者〜上級者 (初心者の方はご相談ください) |
定 員 |
30名程度を予定 |
参加費 |
\17500(1泊3食、駐車場使用料、ゲレンデ使用料半日分、保険代含む) |
○キャンプ開催5日前よりキャンセル料を頂きます。ご返金の場合は手数料を引いた額をお返しいたします。
期日 |
キャンセル料 |
10月1〜3日間 |
\7000 |
前日(4日)より |
\17500 |
インラインについて
上手く滑れるようになればなるほどスピードも上がり、バランスを崩してもギリギリまで我慢するので、かなりあぶない転倒をしてしまいます、怪我防止のため長袖長ズボン・プロテクター・ヘルメットを必ず着用してください。
例1、2
ヘルメットはインライン用ではなくてもかまいません、自転車用、バイク用、スキー用他、後頭部を守れる物を着用してください。
例1(バイク用ヘルメット)
2
3
ヘルメットのご相談はワンゲルスポーツにて!
プラスノーについて
比較的新しいカービングスキーをお持ちください。 (スキーをお持ちでない方は、スキー場のレンタルスキーがご利用できますが手配の関係上、一週間前までにご連絡ください。私どもの方で手配いたします。)料金等は下記アドレスからご確認ください。
http://web.hakuba.ne.jp/iwatake/green/summer_G.html
怪我防止のため、長袖長ズボン・プロテクター・ヘルメットの着用をお勧めいたします。
スキー場のHPで注意事項をご覧ください。
http://web.hakuba.ne.jp/iwatake/green/summer_G.html
|